次回の「戸田会」は、これでラウンドの予定
ですが、台風の接近予報も
お天気予報も気になります。
先だっての「戸田会」の反省を兼ねて、またドライバーを振り回してきました。
綺麗で広いし、空いていました
一箱、80球/1,000円
を
二箱、打ってきました。
会場は「青梅リバーサイドパーク」
ボールが、コース球なので、初速60m/s超を目指すにもいいのかなぁっと思って。
でも、久しぶりに来たような…
いつの間にか(写真、撮っていないけど)練習グリーンが、20時まで使えるようになっているし。
振り回したドライバーは、YONEX 「Royal EZONE(2017)」と「EZONE GT(2017)」
「戸田パブリック」で初めてコースデビューさせた「衝動買いしたRoyal EZONE」は、左に行く傾向が強くて…
ということで、鉛の位置をずらそうかと思いましたが、QASで、フェースアングルを変えてみた。
シャフトは「KAIZA-D 5S /6S」と「KAIZA-M2 5S」の3本をとっかえひっかえ。
結果、あんまり変わらず。しかも、ボール初速は60m/sを超えることもなく。
ただ、アドレスを少し変えたらコンスタントにH/Sが40m/sを超えるようになった。
「Royal EZONE」 + 「KAIZA-D 5S」
=
もう少し!
「Royal EZONE」+「KAIZA-D 6S」
=
「EZONE GT」+「KAIZA-M2 5S」
+
=
惜しい!(笑)