「富士GC」は、12月初旬から3月までクローズだけど
キャディさん付きで、ちょっと贅沢に
ふかふかのFWを歩いて
「南筑波ゴルフ場」で、しっかり距離感を養わないと
手引きカートで、林間コースを歩いて
お値段の割にコンディションも良好だし
近いし、時間もかからない「戸田パブリック」
午後は有効な時間に出来るし
河川敷ですが、良いコースです。手引きカートで…
今年は世代間交流ゴルフ大会はありません。
が、今の時期は、トップシーズン!
お値段良好。いい環境でラウンド出来ます。
コロナ渦での「My Golf Life」って、こんな感じかも。
もう「緊急事態宣言解除後」にラウンドするコースが限られてきた。これが、ぼくのゴルフのニューノーマルになりそうです。
基本、乗用カートに乗らずにラウンド出来るところ。
18ホール歩いて、大体14kmくらい。
今月の予定も
「南筑波ゴルフ場」でキャンセル待ちの「研修会&開場記念杯」
「戸田パブリックゴルフコース」で「戸田会」
「富士ゴルフコース」で、富士山鑑賞
という感じ。
たまに「川崎リバーサイド」にも
打ちっ放しは、
「千歳ゴルフセンター」「川崎ゴルフ練習場」「青梅リバーサイドパーク」「立川国際カントリー俱楽部」「フルヤゴルフガーデン」「川間・アルバトロスレンジ」「大蔵第二運動場」「民家園・ビッグゴルフ」
の中から、ウロウロするんだろうなぁ。