好きなコース@富士平原ゴルフクラブ | あっくのゴルフ日記

あっくのゴルフ日記

書き綴るのは、ゴルフだけ(笑)
応援するのは、Hyo-Jooだけ(^-^)/

青空の広がる、富士裾野

 

表示ほどのスピードは感じませんが、

転がりの良いグリーンは感じが良いです。

 

途中、小雨もあったけど

最終ホール、前回は右にふかしたって、

思ったら、左に引っ掛けた

 

素敵なコースを探す旅!

このコースは、今年2月に初めて伺ったコース

あの日は、真冬だった。今は季節も景観も大きく変わる。

 

良く見えるはずの、鎮座する富士は見えなかったけれど

雲に隠れる夏場は…また改めて。

 

サクッと電車でもいけそうな…って、今回も車で

 

ICからも近いし!

コースコンディションも上々!

打ち所もわかりやすい!

 

コースは、人工芝のティイングエリアがあるのが気になりますが…

 

打ちっぱなしは、鳥かごなんだけれども、練習グリーンはとんでもなく広い!

 

ボールはきっとロストボール?

 

練習グリーンは、50mプールくらいは言い過ぎか

 

 

今回もボールはNEXDRIVE

パターは、VAULT ARENA

 

クラブハウスも綺麗だし、もちろん、ロッカーも。

お風呂も大きくて、今回は、湯船にお湯がはってありましたが、シャワーのみ。

 

富士山も見えれば、どーーーん!のはず。

今回は、雲に隠れて。

 

 

という事で、好きなコースになりつつある「富士平原ゴルフクラブ」へ行ってきました。

 

ラウンド内容は…というか、今のぼくの精一杯なのかも。

いや、たぶん、間違いなく、これが今の実力。練習してもなぁ。

 

ちょっと、モチベーションんも下がるけれども、綺麗なコースに行ける事で、気持ちもいいし、スコアやスイング、弾道だけでなく、楽しめるのがゴルフのいいところだと思います。

 

次回のラウンドまで、ちょっと、日があるので、右サイドに注視しながら練習しようと思います。

 

スタートから落ちつかなかった

バーディあったけど。

グリーン手前から、チップイン!

でも、アプローチ、大きすぎた

 

もう少しなんですよね。自分でも…

 

本当に…もうすこし!

 

 

ランチは、生姜焼き定食で

うなぎが追加料金、600円で迷ったけど…