特長的なクラブハウス
中も比較的綺麗
山の中だけど、山岳コースというよりは丘陵コース
アップダウンのあるホールも多いけれど
先日伺った「上野原カントリークラブ」
ランチを食べて、時間もあったので、パターでも打とうとカートへ向かう。
と、笑顔の紳士に声をかけられた。
実は、メンバー募集をされていると言う。
「上野原カントリークラブ」さん、メンバーが1,300名ほどいらっしゃるそうですが、およそ半数はスリープされているらしい。
100万円、年会費3万円(税別)で。
キャディさんが23名いらっしゃるそうで、月例は23組らしい。それでも、なかなかとは…とおっしゃられていましたが。
土日は、ほぼ予約できない事はないらしい。
メンバーになると、土日で9,000円程度でラウンド出来るとのこと。
ロケーションは良いんだけど、クラブバスもあるし、高速を使わなくても伺えるし、コースも嫌いではないし、コンデションも上々だったし。
ネガティブなのは、練習場は…なんですよね。
あと、メンバーになると、色々なコースに行きずらいし、月に二度以上は伺わないと、何か勿体ないと思ってしまうし、そこまでラウンドできるか、わからないし…
時々、伺うコースでこういった案内をされるのですが、今までは、そのままに…
あと、五年経ったら、十年経ったら…
メンバーコースって、どうなるのでしょうか?キャディさんも高齢化されているし。
とりあえず、名刺をいただいて、いつでもご相談くださいと。
しかも、直接連絡させていただく事で、割安にプレーが…
また、帰りに精算をするとフロントの女性からオープンコンペの案内を受ける。
徹底されているなぁっと感心してしまった(笑)
五年くらい前まで、ゴルフサークルに入っていて、年に一度幹事をさせて頂いていた時なら、ぜひお願いしたいところですが…今はなぁ。
ゴルフ場でサブスクとかしてくれないかなぁ。もしくは、回数券とか。「友の会」も入ったけれども、コロナもあって、最近、行けていないし…今月、更新だけど、どうしようかな。