タイトルとは、全く関係のない写真
これでも、あれでも…
という事で「そだね〜」でスタートする五月(笑)
いつの間にか、5月。元祖「そだね〜」のカーリング娘の世界選手権だったかな?も、いつの間にか、中止になって…
もう、本当に5月ですよ、そだね〜って、続かないって。
そして、昔の日常は、もう戻って来ないみたい、って。なんとなく、みんなが思っている事だと思いますが。と言っても、二、三ヶ月前だけど。
なので、五月のラウンドも、残念ですがキャンセルだなぁ。誘われた身だけれども…
今の状態は、少しづつ、少しづつ「アナウンス効果」ですね。
もう「新型コロナに勝つ!」ではなく「共存の道」へ。
でも「治療法」「予防法」が確立されるまで、みんなで巣ごもりして、医療崩壊しないようにしましょう!
と言うのが、我が国のGoalに見えてきた。
(だって、風邪もインフルエンザとも共存しているでしょ!そだね。)
と言う事は抜きにして、勘違いをしてドライバーが増えてしまった、2020年前期、一番のトピックス。二番目はキャンセルの嵐のこと。
でも、ラウンド中に使えるのは、普通は一本だけ。
今までは、シーズンによって使い分けをしてきました。昨年「GT」を投入するまでは。
なので、今シーズンから、また、夏用、冬用と分けていこうと思っています。
やっぱり、暖かくなれば、振れるはずだし、少しでも重いものを同じスピードでぶつけられれば、遠くに持っていけるはず。
なので、同じシャフトの60g台と50g台の二本をベースにしていこうと。
って、未だに「GT P02」を打ち込んでいないんだけど。そだね〜
ただ、シャフトの特性は重さによってかなり違ってくるモデルも多いのも事実
例えば、打った中では「ディアマナ DF」は、60g台と50g台では別物に感じたし。
「SPD エボⅣ」も…
っで、肝心の「KAIZA D2」はどうなのか…
この連休を使って、打ち込みたいと思っていますが、深夜枠を使おうと思っていた打ちっ放しが、遊ぶ場所が…
そもそも、ゴルフしても大丈夫な空気が来るのかなぁ。
本当に、前途多難やぁ…そだね〜(笑)