あれだぁ!@スリーブ保護キャップ | あっくのゴルフ日記

あっくのゴルフ日記

書き綴るのは、ゴルフだけ(笑)
応援するのは、Hyo-Jooだけ(^-^)/

地味な写真(笑)

ぴったりだったけど

切り口が…

なので

隠してみた

 

「緊急事態宣言」を受けて、危うく休業要請の対象となるところだったホームセンター。

 

ティッシュペーパー、トイレットペーパーだけでなく、電球や家庭の掃除用品もあって…

 

今回は、トイレとお風呂の掃除グッズを買いに伺いました。だって、テレワークなんだし。って、この考えはどうなのか?

 

っで、見つけたのが「これ!」

ホースなんですが、切り売りの商品。1m、210円。

30cmを購入。お店の人も、これで…?という目で(笑)

本当は、10cmで良かったけれど。

 

本当に、十分でした。内径15mmで、ぴったり!

一年前に、まっつんさんに教えてもらっていたのを思い出しました。

 

そうそう、いつものメンバーに誘われてしまいました。もう、ぼくも「打ちたい病」発症中ですし、みんな我慢の限界ですね。

 

打ちたい病!

今晩、鬱憤ばらしをしてしまおうかな。

 

徒歩でラウンド出来るところならって(笑)

 

乗用カートのないところを押さえたと言う。

五月に、2ラウンドの予定を頂きました。って「緊急事態宣言」延長なんだろうなぁ…どうする?

 

そもそも「ヒトとの接触を減らす事」なんですよね。

県をまたぐ事がNGなら、ぼくはゴルフクラブ握って芝の上に立つ事が出来るコースは、ないですし。

 

直前で、キャンセルしないようにしたいですね。

 

昨日の提言を見ても理解が苦しいですね。

国民の努力が足りないそうです。スーパーや公園もNGらしい。ジョギングは以前書いたと思うけれど、やっぱり…

 

今までの二週間の行動では「医療崩壊」を招きかねないという事なんでしょう。

もう、強制力のある指示を出すべきでしょう。「休業補償」も、業種に限らずに積極的にすべきだよなぁ。

 

本当に「命の問題」なら、お金の制限をすべきなのか?これまで、税金を徴収してきた中、真に政治判断を求めたいですね。

ぼくの命は「10万円」なのかもしれないですが…

 

 

録音出来てたけれど

上手く貼れないことが判明

 

Stay Home

&

感謝!