昨日は、純粋にゴルフのことだけ書いて、スッキリしました。
で、もう少し、スッキリしようかと。
ただ、今回のカキコミ、気分を悪くする方がいらっしゃるかも知れません。予め、ご容赦頂きたいと思います。
最後に提案します、マスクがどうしたら流通するのか…
「アベノマスク」って、今週、届くのかと思っていますが、未だ届いていないけど、本当に、困った現状…。
「緊急事態宣言」から一週間、今の日本、世界に必要な事は
「あんしん」なのではないかと…
これ、政治家、行政の仕事
税金、うまく使ってくださ〜い!
さて「マスク」ですが、まだ、我が家にはストックは有るけれど、安心できるレベルではない。それども、会社で準備してくれたし、ちょっと安心。
ところで、政治家のみなさんが、普通にマスクしているけれども、どのようにして入手されたのか、公表して欲しいし、未だ、医療現場では、全く足りていないと言うのも心配のタネ。公共放送でも、マスクの増産とその流通について報道してくれないかなぁ…
ただ、個人使用でも「サージカルマスク」は「布マスク」よりも、優秀みたいだし、適度なストックはあった方がいいと思っています。
ので、先週末から、少しづつ探していますが、手に入れる事が難しいのが、現状ですね。
絶えず「一箱」って、いうのは、いいほうで、もうストックない!という方も多いし。
しかも「緊急事態宣言」で「ドラッグストア」は通常通り営業します」と報道されて…「ホームセンター」も危なく休業要請の対象になる所だったし。
「ゴルフ量販店」は休業要請しても良いと思うけどね。
「当たり前の事が、当たり前ではなくなっている…」
っで、ふと目についた「布マスク」を買っちゃいました。
ところで、これだけ増産、増産していても流通しない「サージカルマスク」ですが、あるドラッグストアで「本日の販売分は…」って。
やはり…お店によっては在庫として広く一般に行き渡るように少しづつ販売されているのですね。
一方で、入荷していないのも事実みたいですが。
「ありマスク?」
流行語大賞へ向けて…
って、安倍首相に言って欲しいけど
次が見つからない…
って、出てこないのは、なんで?
ゴルフの話にならなかった(汗)
では、提案!
「マスク控除」の新設を!
マスクは、箱で購入する際、一箱(50枚入り)、500円が相場かと。
なので、
「20箱、一万円」を一つの単位として販売。
ただし、個人使用が出来るのは一箱だけ。残りの19箱は医療関係など必要とされる所へに寄付。
そして、購入者の19箱分の支払いは、所得控除が出来るようにする。
こうすれば、個人利用も最低限確保出来るし、必要な医療関係にも貢献できる。気持ち良い!
「アベノマスク」を選んでもいいし「マスク控除」を選んでも良いし。460億円もかけるなら、出来るでしょう。
それだけ「あんしん」の提供が欲しいということです。
国会議員の特権を全部無くして、給与も返還して、国の緊急事態なんだし。
指定されている行政の都議、府議、県議も同じ。全部返還!
だって、緊急事態なんだし、選挙民が困っているんだし。
一年、二年くらいは議員活動をボランティアでして欲しい。それくらいの覚悟で議員活動をします!という方こそ…
「アベノマスク」を否定する事はありませんが、もう少し、考えていただいても良いかと。
医療現場に必要なものがないということが報道される事って「医療崩壊」なのでは…
医療従事者を守りながら、市民の自衛も出来ることって、ないのかなぁ。
という、提案です!
ぜひ、賢者の方の目に止まるようなら、検討下さい!「日本マスク党」「タイガーマスク」の会とか出来たりして…
ぼくにも、もう少し、発信力があればなぁ…。
この戦いも続く