あの〜?@真実は | あっくのゴルフ日記

あっくのゴルフ日記

書き綴るのは、ゴルフだけ(笑)
応援するのは、Hyo-Jooだけ(^-^)/

妖怪、アマビエとは…

 

「新型コロナウィルス」って、何ですか?

 

感染しても発症しない事も。

発症しても、80%は、軽症で。

残りの20%が、重篤な症状が出て。

 

宇宙船「地球号」では、100万人が発症して、5万人が亡くなっている。と言うのが、ぼくの知っている情報。

 

「ヒトからヒトヘ」感染するから、「地球号」では、半分のヒトが行動に制限が課されている。

 

でも「地球号」の中で、日本だけなのか?

何か、穏やか。検査も勧められないし、医療崩壊が起きないために…とか?

検査したら、医療崩壊が起こっているのが現実なんでしょう。

 

横浜のクルーズ船から始まったのか?でも、屋形船のこともあったし。何れにしても、首都圏発!

そもそも、中国、武漢で…と言うのは「今更、言っても致し方のない過去の事」ですが。

 

横浜から、東海道新幹線で、東西へ。山手線で一周して…

首都圏ネットワークどころか、日本の大動脈です。

屋形船は、どうなっているの?

何か、消された感じ…?ぼくが知らないだけなのか?

 

上手く例えられないけれど、ぼくの勝手な理解は、

「インフルエンザ」や「スズメバチと言う、攻撃性の高く、毒を持った昆虫」や「ハブと言う毒性の強いヘビ」と共存していくのと一緒なのでは。

 

でも「インフルエンザ」なら、適切な処置が出来るし「スズメバチ」「ハブ」なら、自衛として「気味の悪いところに近づかない」し「適切な処置」が出来れば重篤な事は起きずらい。

でも、完全な対応は出来ないから「悲劇」は起こるし、報道されても、何となく過ぎ去ってしまう。

 

ところが「見えない新型ウィルスとの共存は…?」

自衛が「アベノマスク」に「三密」で「適切な処置」が見つかっていないこと。

 

「特別措置法」が語られるけれども、もう、日本では「特別措置法」に伴う「制限」をしても「時すでに遅い」のでは?

もう、大動脈を通じて全国へ!

今更、行動制限をしても…

 

発症していない、免疫力の高い、強いヒトが経済活動を通じて「日本経済」を少しでも延命させる…

「特別措置法」の効果よりも「経済的損失」が天秤にかけられているような?

中国、アメリカ、EUと経済活動はメタメタになっているように見えるし…

このコロナショックが、終息した時に、せめて、島国の日本だけでも…っと、G20?、G7?で、コミットされた引き換えが、オリンピックの中止ではなく、延期だったのでは?

 

需要の減った世界経済をかつての日出ずる国が…オリンピックを通じて?と言うのは、間違っているのかなぁ?

 

それでも、きっと一年での終息は難しいから、二年の延期を勧められたけれども、一年の延期を間違いの多いリーダーが主張してコミットしたのでは…

いまさらながらの米国大使館のメッセージは、何を意味しているのか

 

きっと、今、個人で出来ることは、

 

「感染している事」を前提に

(だから、マスクは必要なんですよ、感染していないヒトに移さないために)

「発症しないこと」

「発症しても重篤な症状が出ない事」

 

を「適切な処置」が見つかるまでに出ない事を願うだけ!

なのではないでしょうか?

 

その間は、免疫力の高い強いヒトが経済活動をして…

「日本経済」と一緒に生き延びていく。そして、宇宙船「地球号」の乗員も強いヒトだけが残る…

 

また「福島」と同じ情報操作が繰り返されているのでは…?

 

「真実は?」きっと、本能が察していることなんだと思います。「真実」を知る事で出来る事、判断出来る事があるはず!

 

「日本の教育制度」は、適切な判断の出来る国民を作っているはずだと思いますが、例え、リーダーが間違った判断をしても…

ただ、この「教育制度」すら崩壊の危機に立っています。

 

だれか、真実を語ってください!

 

と、長々、書いたけれども、打ちっ放しには行こうと思います。

どこに行こうかな(笑)