これは、スチールで@ユーティリティ | あっくのゴルフ日記

あっくのゴルフ日記

書き綴るのは、ゴルフだけ(笑)
応援するのは、Hyo-Jooだけ(^-^)/

これ、良いよ(笑)

スチールも選択出来るし、打感も良い!

 

これは、安かったけど

もう一声!でした。

 

新型コロナで、困ったことだらけ。

 

世界はどうなるのか?

宇宙船「地球号」が、定員オーバーなのか?

そして、

中止はないけど延期なのって、不思議な感じの「オリンピック」は、どうなる?

聖火リレーは車に…

 

しかも、ロックダウンって…「オリンピック」開催どころの騒ぎではないですね。

もちろん、

ゴルフも出来なくなってしまうよ。

 

ところで、ラウンド中で、困った時に手にするクラブ。

9鉄、6鉄そして4番Ut

 

汚いクラブほど、愛着が。

 

最近のUtって、標準シャフトはカーボンばかり。

でも、

My「4U」は「NS-950」

打ちっ放しの試打会で、結果が良くてカスタムオーダーしてしまったのが、何年も前のこと。

 

なので「5U」も探すとなると「スチール」で

 

先日、2ndマーケットで、見つけた「5U」なんですが。安かったので、リシャフトすれば、予算内に収まるかと思ったけれども…

 

店員さんに質問したら「16,000円、くらいかなぁ」と適当な返事。

NS-950へのリシャフトで、16,000円なんてありえないなぁっと思って聞き流した。ヘッドが10,000円だから、合計26,000円。これなら新品買って、お釣りがくるじゃん(笑)

 

で、その時に打たせていただいたのが「SIM」

いやぁ、良いですね。構えた感じもスッキリしているし。値段も新品でなければ。

「26,000円、出すならなら、これを!」というおすすめされた感じ。

もちろん、笑い飛ばして…

 

結局、NS-950へのリシャフトが、9,000円だった。(シャフトとスリーブの付替で7,000円に、送料2,000円)

頑張って、送料をCUTで「7,000円で!」って。

 

ぼくの勝手なイメージは、シャフト3,000円、スリーブの付替工賃2,000円、不要なシャフトの買取1,000円の4,000円だったので、諦める。この3,000円の差額はでかいでしょ。

 

なぜなら、今の「4U」ですが、新品で諭吉ひとりだったし、グリップも二本おまけしてもらったし。

なんで、こんなに安かったんだろう?もう、あの営業担当さんは定年で…

 

断捨離クラブは、持って行ったけれども。

世の中、景気が…

でも物価は上がってるぞー。困ったことだらけ。