ゾクゾク… | あっくのゴルフ日記

あっくのゴルフ日記

書き綴るのは、ゴルフだけ(笑)
応援するのは、Hyo-Jooだけ(^-^)/

どのくらいの大きさなのかな?

 

今日は北風も強くて、寒かった。さらに、ゾクゾクする事が。

 

ついに、学校は…

Jr.は、長期休暇になりそうです。私も来週からは時差出勤の予定です。

 

ところで、こんな状況でも、ラウンドや打ちっ放しへ行ってしまう。困った、困った、へたっぴなぼく(笑)

 

で、ラウンドでの感染の可能性を考えると…

  • 往復の交通機関
  • クラブハウスで受付
  • ロッカールームでの着替え
  • 前半ラウンド
  • ランチタイム
  • 後半ラウンド
  • バスタイム
  • (表彰式)
  • 清算
  • 帰宅前のお土産購入タイム

と分けてみると…

濃厚接触の可能性が高いこともいくつか。

 

「電車でも、相乗りの車でも…」「クラブハウスは閉鎖された空間だし」「ラウンド中も、乗用カートは…」「バスタイムも」

 

って、やばいことだらけ。ならば、対応策は

 

往復、ひとりでマイカー

ラウンド中は、歩くか、手引きカート

ランチをクラブハウスで摂らない

風呂にも入らない

 

と言うことなら、かなり感染リスクも減るのかも。

ということは、「川崎リバー」「南筑波G場」「戸田P」「朝霞P」の(ハーフ)ラウンドの事かも(笑)

 

打ちっ放しでは、マスクをしていれば、かなり防げるのかも。

ボールには触らないようにして…

 

でも、試打会は、試打クラブが…危険かも。

 

ただ、手洗い、うがい、身体を温めるだけでは、済まない事態が起きているような。こんな時に自然災害が起こらないことだけを。