観戦を楽しむ | あっくのゴルフ日記

あっくのゴルフ日記

書き綴るのは、ゴルフだけ(笑)
応援するのは、Hyo-Jooだけ(^-^)/

7時過ぎは、曇り空

しかも、寒い…

いたいた(笑)

さぁ、どこにいる?

原英莉花プロのオーラも凄かった!

 

伊藤園も終わり、国内ツアーも残りニ戦。最終戦は、選ばれしものだけ。

なので、実質一戦のの選手も多いし、QTに回る選手は、これからが…!

という中、未だに「TOTO」の事を(笑)

 

ゴルフ観戦の楽しみ方、ひとそれぞれ、色々な楽しみ方があると思います。

 

 

ぼくの基本は、好きな選手について回る!

このメリットは気になる選手のラウンドを見ることができるのですが、一方で、半日潰れる、コース脇がロープ外なので足場も悪く疲れる。

 

他の楽しみ方ですが、あまりしませんが、一定の場所に陣取って、次々に来る選手を見る定点観戦

 

とりあえず、コースを回って、いろんな選手を探す。

 

ギャラリープラザを楽しむ。

って、TOTOは楽しめるブースは…ですけれど。

 

最終日、ボールは品切れ

結局、3個をGetしてサインをもらう。

 

などなど…

 

今回の「TOTOジャパンクラシック」では、Hyo-jooがトップスタートだったり、最終組だったりで。

そこで、最終日にスタートホールに陣取って、色々な選手の様子を観させてもらいました。

 

L・コ選手は、グリップ短め。アドレスしてから打つまで、ちょっと長かった。

結果は、左サイドへ

 

 

A・ジュタヌガン選手、久しぶりに見ましたが、相変わらず、ドライバーを入れていないんですね。

長年使っているスプーンのフェースの打痕が目立っていましたし、ティアップすらせずに、ボールを置いてものすごい弾道で飛ばしていました。

 

 

L・トンプソン選手

素振りを入念に、打つ前にアドレスをキャディに見てもらったり、でも、ボールは大きく右方向へ

  

初日

 

二日目

 

 
三日目
 
Out3番はグリーン手前からティイングエリア望むと
本当に綺麗なホールですね。
これは、定点観測
 
本当に天候には恵まれた。