ここで?@八洲カントリークラブ | あっくのゴルフ日記

あっくのゴルフ日記

書き綴るのは、ゴルフだけ(笑)
応援するのは、Hyo-Jooだけ(^-^)/

この小屋の中に、ボール貸出機

が鎮座されています。

台風の影響がなくて良かったですね。

芝が伸び放題(笑)

芝の穂、こんなに伸びるんですね。

 

HP掲載とは、これだけ違うと…

ここで?って、思ってしまう。

平地部分は120ydです。

 

この打ちっ放しは「八洲カントリークラブ」のレンジ。

 

マスター室でコインを受け取って、とぼとぼ、Outコース方面へ向かう。

そして、Out1番のティイングエリアを右手に見て、獣道のような道をさらに進むと、開けて、見えたのがコレ。

マスター室から、結構、奥にあるのですが………。

 

レンジがないよりは…という感じ

でも、積極的には…

 

という、久しぶりに「…」な打ちっ放し。

 

レンジに期待するのは、当日のモチベーションを上げること。

これだけ歩いて、このレンジを見ると…ですよ。

 

きたない、マットもいろいろ見たけど。

 

まずは、見た目が、全く整備、管理していない。っという感じ。

 

芝、刈ってない。穂が伸びて…

ゴムティ、管理していない。

マット、管理しているの?一枚を半分にして…そのまま。

 

ボールはロストしたものなのかな?

 

ゴムティ、「LL」と「S」の長さが一緒。

きっと、外に放置していて、先がボロボロに。仕方なく、先を切って置いてあるだけ。

 

遼くん、久しぶり(笑)

 

なので、マットに置いて…打たせて頂きました。

 

アプローチ練習場は、芝の管理がされていなくて、長いラフの練習にはなったのでGood!です(笑)

 

ということで、次回、ラウンドの事。

このレンジの状態がコースの状況だったとは!

 

クラブハウスの目の前にあるのもいいね!