シーズンBest! | あっくのゴルフ日記

あっくのゴルフ日記

書き綴るのは、ゴルフだけ(笑)
応援するのは、Hyo-Jooだけ(^-^)/

久しぶり…
 
 
 
今年で六回目の開催になる、川崎リバーサイドパークの「世代間交流ゴルフ大会」
 
先着順での受付になるので、っと言っても100名。

多分、超えても受け付けてるはずっというくらい、ゆる〜〜〜ぃ感じの大会。

 

ぼくは、今回で、三年連続、三回目のエントリー。

 

という事で、ついでにラウンドもしてきました。

 

出入りの激しい…

でも、本番でこれくらい出したいけれど。

シーズンBestだし、って、今までが「…」orz なだけかも。

 

5 4 5 ④ ③ 5 ② ③ ④

(△△△ー○△○ー○)

35(13P)

GIR:5/9

1P:5H

 

Par34のコースで、

  • 3バーディー!
  • 2Par
  • 4ボギー

ならいいでしょう!でも、ティショットは「…」orz

鉄も、捕まえ切れていなかったけれども。。。この程度の距離なら、なんとかなるかも。

 

ドラちゃん、最初から打っていくために隣の打ちっ放しで100球を打ってからティイングエリアに向かったけれど。

 

ドラちゃん、1番、3番、6番、9番で、握りましたが、

1番、てんぷら気味で、まぁ、それでもIPポイントの旗まで。

3番、振り切れず…でも、旗まで、行ってたし。

9番、リキんで左へ、バイバイorz

 

6番だけ、グリーンエッジまでうまく運べた、240ydショット(笑)

でも、ここから手前のピンまでの15ydを四回打って、ボギーとはorz

 

そうそう、ここのグリーンですが、いい状態ですね。固くしまっていて、さらに転がりもGood!

 

そして…

まぁ、つぎへ!っと前を向いて(笑)

でも…なんですが。

 

交流コンペ前に、もう一度ラウンドして本番へ(^-^)/

 

そうそう、前の組のおっさん、

ピンクのポロシャツの…

とってもマナーのない奴だった。

思い出すだけでムカつく💢

ことばが、汚くて、ごめんなさい。

 

ティイングエリアで、素振り!

なら、わかるけれど、

腕のたたみ方を一生懸命に

そして、チョロ…

待っている時に、すれば?

 

グリーン周りで、手引きカートを

あっちに置いたり

こっちに来たり…

クラブを持って、ボールの位置に?

 

1番、2ndを打ち終わったはずなのに

全く動かず…?

後ろの組、打てないけれど

そう、ぼくたちなんだけど(笑)

 

という事が、2番も、3番も

5番は、前の組がグリーンでプレー中に

ドライバーで打っていった。

230ydで、グリーンだけど…

まぁ、飛んでなければいいのか?

 

6番でも、2ndで、グリーンに向かったり

戻って来たり、何往復するの?

 

さらに、事件が7番で、

ぼくのグリーンオンしたボールを

足で蹴っていながら…

何も言わず…

 

そもそも、タップインまで寄せているなら、

先にホールアウトしてくれ!

 

8番、90ydのショート

グリーン手前にボールを運んで。

このホールは、カートは

9番ティイングエリア横に置いて

クラブを持ってグリーンに向かうのが

 

ここのマナー。

カートを持って行かないで!

グリーン周りが荒れるでしょ…

 

写真撮っておけばよかったかな?

今度見かけたら、

しっかりと注意しないとね

(♯`∧´)