多分、一番ホール
南筑波ゴルフ場へ!
当日は、月例があったらしく、ブルーティは、ティーイングエリアの一番後ろ。
月例って、こういう感じでしてるんですねぇって、勝手な感想。
でも、二周目に、このAクラスの月例に参加されている方の三名がラウンドされてましたが…
本当に、慎重にゲームをされていらっしゃいました。
多分、9番ホール
Aクラスの月例と重なった
ので、コースセッティングも
それなりだったと思う
ティが少しだけ後ろにあるだけで、ちょっと、長いなぁって思う事も。。。
でも、Par36で、3,000ydはない、ミニコース。
でも、スコア出ない、出せない…囧rz
もう一つ、当日は事故渋滞があって、常磐道が動かなくて。
ぼくは、うまく切り抜けてコースに到着出来たけど!
コースは、スタート時点では空いてましたね。
では、一周目
ーーーーー◯△□□ 40(14P)
Gir:4/9
7番、2ndをミス。グリーン奥へ
8番、左バンカーから、寄せきれず
9番、あーぁ…
って、もったいない。
パープレーが見えてたのに。
なめこそばだったかな?
ランチ補助券使わせて頂きました。
二周目は、ランチの後
△□ーーー△ー△ー 41(13P)
Gir:4/9
2番、ティショットを左に…
グロス 81(27P)
Gir:8/18
っで、またまた、お代わりの三周目
せっかく、ここまで来たので、
出来るのであれば、2漱石さまで追加です!
△△□□△ー□△ー 46(17P)
Gir:2/9
ドラちゃんの調子、すこぶる良かった
シャフトを変えても
ドラちゃん、好調!
って、三周目は、さすがに疲れてました(笑)
そうそう、とってもお上手な方と組合せ
アイアンマンカップに
10年ほど参戦されていらっしゃるとか。
お話を伺って参加も面白いかも?
っと思いましたが、
今の体力では…ムリ(笑)
が、通常の土日は1.5ラウンドは出来ないくらい混んでいるそうですが、前回も、今回も。。。出来た!
ただ、手引きなので…足には来ます(笑)
これからは、アプローチやバンカー練習場も使っていかないと。
そうそう、割引券を貰った?ので、また行きます!って、多摩川に行ける日がない囧rz