この会社、いいところに目をつけた
っとおもいますが
今日は、ちょっと気になる事を書き込む日!
最近、クルマだけでなく、
ゴルフクラブにも「ガラスコーティング」
で、されていらっしゃる方は、ぜひ感想をお伺いできればって、思っています。
量販店で、初めて拝見した時
「9Hって、相当硬そうだなぁ」
「傷がつきにくいだろうなぁ」っという程度。
でも、最近のドライバーの謳い文句は
「撓ませて、飛ばす!」
カーボンコンポジットのクラウンにこのコーティングをすると、ただでさえ、ヘッドスピードがシニアに向かっているのに、撓ませることが出来なくなるのでは?
ヘッドの保護には、効果がありそうですが。。。
Newドライバーは、カーボンコンポジットなので…
あと、ヘッドのカラーによっては、雰囲気が変わってくるとか?
このコーティングをすると、ヘッドスピードが増すとか、増さないとか?
そうそう、シャフトにもコーティングが出来るみたい。
っとなれば、シャフトはちょっと、固くなるのではないかと?
どなたか、されていらっしゃいませんか(笑)