見所満載だったのかも?(裏で、放送されていた桑田泉プロのクォーター理論も観たかった…けど。)
17番のチップイン&ガッツポーズとか、プレー中の一言だったり。2ndで、タイガーは「Par3」って連呼してましたし、ミケルソンは「カップ左端から入れるの?」と言いながら、右端から入れたり。
で、最後は、ナイターで93yd。
綺麗にとられたターフが6個。でもバーディは、1個…
タイガーがミスして、スーパースターが二人で打って、4/6しかのせられていなかった。多分、ここにも、ゴルフがあるんだなぁって思いました。
ウェッジをティアップして打つ事は普通ないし。。。って、ミケルソン。
という事で、「たむ。プロ」が再提案されている「The Short Game REBOOT」出る予定にしています。
BBQがメインなのかなぁ…ランチで五漱石さま@ひとりって、結構な?
まぁ、ぼくは、賞品をGetする予定なので、五漱石さま分は飲み食いしませんけれど。
本当は、クラブ(ウェッジ限定ではなく)の本数制限をなくして欲しいな。8鉄やUtも使ってみたいし。
参加料も、当日で良いそうです。(緑野ゴルフクラブさんに、一昨日、確認しました。手続き出来なくてすみません。)
今のぼくのゴルフの勢いが続く事を願っています(笑)