「上武ゴルフ場」は、二回目。
普通に河川敷に広がるコース。8回目の川筋対抗戦は、天候にも恵まれて(^^)
では、結果
Out
△△△ーー△+4◯△ 44(15P)
7番、ロング。530ydくらい。ここまで、良くも悪くもなく、
で、ロングだし!っと、思ったティショットが荒れる。左サイドに、土手へ一直線のOB(><)
打ち直しの3打目も左へ「…」、やっちまった!かもっと思ってみましたが、左サイドのラフに。
ここからは、無難に、Utで、Fwに戻したところまで。
10鉄をダフリ、グリーン手前。ここから58°で、うまく寄せられず。しかも、トリプルボギーパットが蹴られる囧rz
8番、400ydくらい。ティショットが珍しくFwへ。ちょっと上げていましたが、7鉄の2ndショットがピン奥1mないくらいに。っで、下りのラインをしっかりきめて、本日、初バーディをGet!
9番、380ydくらい。ティショットが左へ「…」危なく
Utで、Fwにっと思ったら、右サイドのラフに。「やっちゃった?」雰囲気でしたが、9鉄の3rdショットが、ベタピン!
Parで、終了!っと思ったら、右サイドに外す囧rz
まぁ、ロングで、「9」を打って、「44」なら、まずまずかなぁっと思いながら、ランチへ
こちらで食すものは決まっていて「麦とろご飯」
前回はランチ休憩が異常に長かったけれど、今回は一時間。
では、後半の
Inコース
◯△ー△ーー◯△ー 37(13P)
グロス 81(28P)
「81」は、2018年のBEST
久しぶりの30台!最終ホール、バーディなら、EVENだったけれど、ティショット、大きめのクラブで打ったら、グリーンをこぼして「…」
まぁ、ここから寄せワンのParだったから、良しとしなくちゃ。
10番、470ydくらい。ティショット、Fwセンターへ。Utもうまく打てたけれど、距離が出なかった。3rdの8鉄が、ちょっと上げてたけれど、ナイス!でピンに絡んだ‼️
上りの三歩くらいを入れて、バーディ発進!(すぐに、ボギー打ったけど)
16番、520ydくらい。フォローの風に乗せて、ティショットがFwに。2nd、Utもうまく打てた。のこり、125ydくらいを9鉄で、おさえて打ちました。
ピン奥、5歩の下りのスライスが。これが、うまーーーく、入ってバーディGet!
ティショットが、荒れて、ミスは全部左サイドに。ちょっとしか、、、ひっかけもあったし。
レギュラーからの短めの距離だったのでカバー出来たけど。
良かったのは、100yd以内。ほぼ寄せられて、1パットだったと。。。?
悪かったのは、ドラちゃんだけ、重症かも(笑)10月に入って、ドラちゃん、荒れる、結構な重症。。。
これで、今年の川筋対抗戦はおしまい。毎回、くに@さんには、お世話になりっぱなし。でも、この川筋対抗戦は、河川敷でラウンドするので、自分の調子や、課題を試す本当にいい機会です。2018年も、良かったり、悪かったり、悪かったり(笑)
にしやん。さんも、連チャンで、ちょっと、体調をくずされていましたが、お気をつけください。