多摩川ゴルフ倶楽部、後半 | あっくのゴルフ日記

あっくのゴルフ日記

書き綴るのは、ゴルフだけ(笑)
応援するのは、Hyo-Jooだけ(^-^)/

9番ホール、135ydくらい。

 

9番、ちょっと、グリーンへ近づく

左グリーンは、バンカー越え。

右グリーンは、ピン位置次第ですが。

 

後半は、一番気をつけたい6番ホールから。

 

6番、右グリーンは受けていないので、ボールは、奥に向かって転がって止まらない、事が多い「…」囧rz

しかも、グリーン右手にはバンカーが。ボールをつかまえらないと、そして風につかまったら、バンカー越えやバンカーからのアプローチが残ります。

でも、初めてのACEはこのホールでしたが。

 

7番、安心の受けグリーン。土日は右グリーンなので、グリーン手前に少し窪地があって、ここは超えたいところ。でもグリーン奥や右サイドには行きたくないですね。やっぱり、ここでも左右のグリーンの間に持っていきたいと思います。

 

8番は、手前のグリーンになるのか、奥のグリーンになるのか。手前のグリーンで100yd。奥のグリーンなら120yd。

風さえなければ、しっかりと狙っていけるホール。

ここまでで、+3前後にいたいところ。もし、+4以上だったら、もちろん、狙っていきますけれど!

 

9番は、ここまでのスコアによって、狙うところが変わってくるのかな。土日は右グリーンだから、グリーン右手前に安全に持っていけるスコアでいたいですね。もし、バーディが必要なら積極的に狙っていきますが(笑)

前回の予選は、ここまで+3。安全にPar狙いでこの作戦でしたが、ティショットが思ったよりも右サイドへ、アプローチはまずまずだったのに、肝心のパットが入らなかった。

 

さぁ、本番は、頑張ってみたいけれど…。最後は、平常心ですね囧rz

 

 

グリーン周りも、良い練習になります。

ピンの横に何かが「…」飛んでる(笑)