参加賞、今回はイイね。
川筋対抗戦でズーーーっと
使おうかな(笑)
表彰式、こんなに賞品あったのに…
優勝者のグロス「38」って、同じだったのに。
川崎リバーサイドで開催されている「世代間交流コンペ」
実は、参加費がありません。つまり、普段の利用料と同額。
ぼくが、3,990円(土日、9ホール)です。
それなのに、期待を上回る参加賞が全員に!
しかも、飛び賞もあって優勝者にはキャディバ(ただし、◯◯財団のマーク付)
賞品も多数、準備頂いていまして、費用もそれなりにかかっていると思います。でも、これからも、参加費なしで、ズーーーっとお願いします!
ところで、ぼくは、参加賞だけ。。。昨年の優勝者「37」だったので、期待してたのですが…スコアは「38」だったので、ダボもあったし…
なので、どのくらいグロスで打つことで優勝に近づくのか検証したいと思います。
でも、ちょっと気になるのは、今回、108人がエントリーして98名が参戦したそうです。昨年よりもエントリーも参加者も減っていますね。確かに、普段からシニア層の多いところ。でも昨年は、朝から雨。今年は曇り空。。。エントリーの段階で、減少しているし。募集集も少なくなったけど。
川崎リバーサイドは、交流センターが出来て、トイレも綺麗になったし、有料だけどシャワールームもあるし、軽食も電子レンジで調理して出してくれるし、お隣に打ちっ放しもあるし、ちょっと気楽にラウンドするには良いところなんですが、問題は…最寄の駅がないことかな。
支配人曰く、これからもズーーっと開催を予定しているとのことですので、来年も頑張ってみようかな(笑)