2018年秋のチャリティコンペ@一の宮カントリー倶楽部 | あっくのゴルフ日記

あっくのゴルフ日記

書き綴るのは、ゴルフだけ(笑)
応援するのは、Hyo-Jooだけ(^-^)/

 

一の宮カントリー倶楽部では、
スタートする前に
ここで、一枚撮っていましたが「…」
 
綺麗な青空
風は強かったけど
 
おとなしいって、当たり前❓
でも、ちょっと、ヨソヨソしい(笑)

 

盲導犬PR犬

ダーウィン♀二歳」もやってきた!

 

「一の宮カントリー倶楽部」で、チャリティコンペに初めて参加させて頂いたのが、三年前のこの「盲導犬育成チャリティ」

 

もう、三年。そしてこれからも…かな?

 

では、結果

西コース Inスタート

△△ー◯□□ー+4△ 46(14P)

 

ティショットがダメダメ。右に右に、そして右に囧rz

17番、得意のホールのはずが、ティショットが右へ、そしてお隣のホール近くのラフから林越えに戻したはずが「…」

 

18番、やっぱりティショットをミス。これでは、この風の中。。。本当に長いロングに。

 

ランチは、鯵フライ定食を予定していましたが、暑くて「…」

ということで、二色丼へ変更(笑)

 

 

 

そして、後半のOut

ー△△△□△ー◯△ 42(14P)

 

相変わらず、ドラちゃんが暴れまくり囧rz

右だけでなく、左にも「…」いやぁ、ティショットがダメダメでしたね。

 

風が強かったせいなのか?ティグランドがもかなり前方にあって、普通に打っていければ良かったのですが「…」

 

でも、2バーディをGet(^o^)/

 

まずは、13番ショート。

ここも少し短くて、8鉄でティショット。ところが、つかまりきれずに、右のラフに。

15歩くらいの下りのフックラインに見えました。なんとなく寄せられそうな。実は、前日に北谷津GGさんでラウンドしまして、チップインを二回ほど。

 

そんな良いイメージが残っていたのか、上手くイメージ通りのところに落とすことができて、そのままカップイン!

 

次は、8番 ロング。ここも少し短くて、普段だと、バンカーを避けて、左サイドのラフに行くことも多いホール。

ところが、ドラちゃん、まっすぐバンカー方向へ「…」イメージとは違いました囧rz

が、バンカーを避けてくれまして。バンカー横からのいいアングル。

 

2ndは、ラフから。ちょっと沈んでいたので、Utで。

当たりは、イメージとは違いましたが、グリーン手前まで。残り、30yd位。ちょっと「…」(笑)

 

3rdは、58°でバンカー越えにチャレンジ。上手くスピンをかけることが出来まして、1mないくらいに寄せられました。「トン、トン、ピタ!」という感じ。これが、

今日のハイライトかな(笑)

UTがしっかり当たっていたら、バンカーからの第3打だったと思いますが。

 

本日、風が強くて、ちょっと意識しすぎたかも?

本当にティショットが暴れて。でも、ショートゲームでなんとか「…」

パット数「28」も良かったですね。

 

もう少し、もう少し。いや、まったりと、いい休日でしたね。

さてさて、2018年のチャリティコンペも終了!今年も支配人を始めスタッフの皆さんには本当にお世話になりました。

 

次回の「一の宮カントリー倶楽部」のチャリティコンペは、2019年4月に「小児がん撲滅」だと思います。