もう少し、頑張って!
ゴルフのことなんですが、ラウンドではないし…
って、前にも書いた。
っで、ゴルヴァリくんの相棒を決めました。
いつものディーラーさんには、一年点検の時にも値段を聞いていましたが、電話で確認すると
なんだ、かんだで、9諭吉(パンク保証付)まで、下がりました。でも、高いよ…
もう一つのブランドでもCPをやっていて、こちらは、8.2諭吉(パンク保証付)だそうですが、ディーラーさんは、あまりオススメしません。。。
ここまで下げてもらっても。大手量販店との価格差が、1諭吉から2.5諭吉とやっぱり高い
で、フラット、話を聞きに行ってみたタイヤ専門店へ
同じものが、6.9諭吉と5.2諭吉に。
大手量販店もやっぱり高いことが…お値段的には、これでもいいのかなぁって思っていましたが、パンク保証がないようで。
「アマゾン」かなぁって思いながら、「価格・com」も見ていた時に、たまたま出会ったサイトでは、パンク保証付きで、6.9諭吉に5.1諭吉。今なら、工賃が割引き、送料が無料になって8漱石相当分がお得になっていました。
ということで、「ポチッ」としました。
結局、ディーラーさんでおすすめしているものが、諭吉が、お二人から三人も減るとは…
ネットの力恐るべし…専門店も送料と工賃の割引きがネットショップになければ、凄い競争力です。
専門店も敷居は高かったけれど、色々と教えてもらえたし、ただし、専門店だけに商品には絶対の自信があって、保証制度はなくて…あれば、専門店で決めていましたが。
ゴルフクラブも一緒ですね。
他にも、一度ショップでおすすめいただいたタイヤが気に入らなければ、違うタイヤに交換できる制度のあるショップもありました。
ゴルフクラブの選択も色々ありますが、タイヤ選びも色々でした。
もう少しネットをウロチョロすれば安くできそうな気配でしたが、決めてはパンク保証。道路には何が落ちているかわからないし、保証はあったほうがいいかなって思ってしまいました。
ラウンドしていても、FWにはディボットもあるし、グリーンにも。
月末にチェンジします。川筋会もあるし多摩川GCの予選会を終えてから。。。