昨年から、一年ほど気になっていました。ゴルフのことなんですけれど。ゴルフ違い(笑)
そう、マイカーのゴルヴァリ君のこと。
タイヤが、気になっていまして…そもそも、タイヤなんて詳しくないし、点検に出すたびに自己申告していたけれど、そのうちにって思っていました。
量販店で一番安かったのはコレ!
でも、ネットだと、もっとお安いし、分割払いもできるみたい(笑)
が、乗り始めて今年で5年目。
ヒビ割れも目立つし、どうせ替えるなら、そろそろかな。
腰が痛くて、スイング出来ないし、ネットをウロチョロ(笑)
これ、ゴルフクラブやゴルフ場を探すのと一緒。
今、装着されているタイヤは、おフランスのブランド。
ゴルフクラブは、日本製をこよなく愛していますが、車は、ドイツ製。
それにしても、タイヤって色々ありすぎでしょ。
まーーーったく、わかりませんσ(^_^;)
とりあえず、ネットでお値段確認して大手の量販店へ。
さらに、専門店で聞いてみると装着されているタイヤは、そこそこ、ぼくの希望には合っているものらしい。
やっぱり、ネットって安いですね。専門店はもちろん、ディーラーのお値段よりも、20%位お安い。
量販店の値段もバラバラ。クラブと一緒で、量販店の担当さんにちょっと話すだけで、直ぐに、お一人分の諭吉さんは勉強してくれるんですけれど。
思えば、ディーラーでタイヤ交換したことがなかったかも。今までは、なんとなくタイヤ専門店で替てたなぁ。
今回、ネットでお値段の差がここまであると考えてしまいます。
ネットで「ポチッ」で、ガソリンスタンドで交換もちょっと…
でも、本当に選ぶのって大変。
量販店にはPBがあったり、大手ブランドのお下がりを専売ブランドとしてお安くしてたり、性能が「…」って言われても。
日本製だけでなく、ドイツ製、イタリア製とか。。。
でも、腰痛で静養中なので、車の運転も面倒だし、ネットで頼んでガソリンスタンドで取り付けちゃおうかなぁって思っています。
いやぁ、久しぶりの腰痛。立ち上がるのも、立ち上がったらかがむのも大変な天候抜群のGW前半も残り1日です。