玉村ゴルフ場のHPから
先日の初ラウンド。1.5Rさせていただきました。
Out → In → In の順番。
記憶力の乏しいぼくでも、つい、2時間ちょっと前のことは覚えています。
18番、短いミドル。320ydくらい。
一回目
ティショットはちょっと右に打ち出してしまいましたが、ナイスショット!確か、昨年は林の中からの第二打だったような…って、うっスーい記憶。
ピンまで、残り80ydのラフに
52°で、クォーターショット。ちょっと、引っかかる感じでしたが、
ピンの左手前3mくらいに
上りのスライスラインっと読んで、ちょっと強めにHIT!
「獲ったー!」っと思ったけど、カップの左端にけられた…Par
二回目
一回目に良いイメージを持って打ったティショットは、まっすぐにFWの先端まで。本当に良いショットでした(^^)
ピンまで残り、65yd
ここで、58°、52°と迷う…結局、52°のハーフショット。
58°で、うまく打てたら、要らないスピンもあるかもって。引っかかりも嫌だし、、、と思って、52°で、打ってみた。
うまく打てた。
ピン左手前、一度目より内側の2mくらいにOn
すごい満足のショットでしたが…
くに@さんが、ディボット跡からの凄い、ナイスショットの後でしたので。。。本当に見ていてピンに向かうボール、入りそうだった(^-^)/
グリーンに上がって、自分のボールをマークして、ラインを見て、さすがに一度目のけられたことを思い出す。ラインは、上りのまっすぐ。
うまく打てた。そして打った瞬間「獲ったぁ!」と思った…本日2個目!
左手一本でパターを…、ガッツポーズの準備。。。
でも「コロン!」というカップインの音がなく、ボールが止まる。
苦笑いのぼくσ(^_^;)
打てなかった…あそこは、壁ドンだったな(笑)
一回目にけられたからなぁー
やっぱり、強めに行けなかった…
ご一緒させて頂いた、くに@さんがディボットからの2ndをタップインに寄せて、バーディを獲ったあとだったから、続きたかったけど。
ご一緒頂いた、にしやん。さんからの温かい一言。
「待っても落ちませんよ(笑)」
って、その通り。カップまで2cm、上りだし…フーッ(苦笑)
「Never Up、Never In」を改めて
去年も思ったのですが、相性の悪いグリーンって…まぁ、良いや。楽しかったから。
って、やっぱり、エンジョイゴルファーだなって思う。