最近の不調…でも、ぼくと同じように、ゴルフを楽しんでいらっしゃる方って多いと思います。
でも、競技に出られていらっしゃる方は…少ないかも?
ホームコースを持っていれば、月例をはじめいろいろあると思いますが。持っていないと…
ぼくも、ゴルフを始めた頃は本当にラウンドを楽しんでしましたが、ゴルフを再開するようになって、オープンコンペに出たり、パブリック選手権に挑戦してみたり…
そして、オススメの競技「全日本ショートコース選手権」
ショートコースを舞台にした競技です。SCって軽く見られることが多いのですが、Parを重ねることって本当に難しい。
- グリーン周りからの「寄せワン」
- バンカーからの「砂イチ」を目指す!
- 短い距離だからこその一打の重みを感じる
競技としてもいろいろな選手が集まるし、本当に上手な方の技!を間近で見ることもできます。
ぼくも2015年の開催初年度から参加させていただいています。
マーカー制になれることもできるし、、、パー3だから自分のスコアも相手のスコアも覚えていられるし(笑)
っという、ぼくは今年、まだ決勝への切符を獲れていませんが。
大ピンチ…(^^)
って、笑っていられる場合ではありませんが、最後の敗者復活戦に向けて頑張ります(^-^)/
練習ラウンドも行ける予定だし(^ ^)
そして、そんな中、早くもダブルス戦の募集が…
ダブルスパートナーは、開催コースの一つでもある「多摩川ゴルフ倶楽部」でお知り合いになりました方と地元多摩川での予選会にエントリーしました。
また一人、SC選手権へ(^^)
たかが、100yd。されど、100yd …18回続けて成功させるには…
欲を捨てること、毎回リセットすることなのかな(^^)
さぁ、練習しておこうっと!
ラウンドの予定が多くなってきました。上手く100yd前後を残していきたいけれど、そこまでの腕は…ない(^-^)/