ボールのこと | あっくのゴルフ日記

あっくのゴルフ日記

書き綴るのは、ゴルフだけ(笑)
応援するのは、Hyo-Jooだけ(^-^)/

最近使っているボール

 

Snell MTB

TourB 330S

Z-Star

 

っという、いわゆるスピン系ボールなんですが、

 

ふと気づくと

ディスタンス系のボールがいくつかありまして使ってみました。

 

 

この二つのボール

Titleist Velocity

Srixon Distance

いずれも、パッケージでは、飛距離をうたっています。

 

試してみたのはいつもの「多摩川ゴルフ倶楽部」

なので、鉄ばかりですが、、、(^-^)/

 

ショットは、ディスタンス系でも距離はかわりません。

って言いますか、かわらなかったf^_^;

 

アプローチでのスピン性能も、かわらないようなっていうほど、普段からスピンをかけてないのでって、かかっているのか…(笑)

 

っで、一番違いを感じたのが、パター!

 

ディスタンス系のボール、飛んで行ってしまう感じ。

初速が速いのか?距離を合わせ辛かった…

 

本当に1mなのに、3mくらい打ってしまっている感じ。。。

って、大げさかな⁉️

 

ボールのこと、もっともっと知らなくてはいけないのですが、柔らかいコアに固いカバーがディスタンス系かと…

 

っで、パターだと、固いカバーで弾いてしまっている感じ、飛んでしまっているのでは…?

耐久性はもちろん、ディスタンス系の方がありそうですが、ちょっと合わないなぁって、高麗Gでも難しかった(笑)

 

っということで、ぼくはいつでもどこでも、スピン系から選ぼうと思います。

そしてスコアはスピンしないように、スイングもスピンアウトしないように!

 

週末、頑張ります!

週末のお供は、Snell MTBに(笑)