8月も終わり、ちょっと、真面目に考えてみた…サッカー日本代表のW杯出場も決まった事だし
っで、SC選手権 準決勝初戦は見事に自分に負けました。。。
予選はワイガヤな感じ。でも、準決勝は「…」でした。
苦手な雰囲気だったな。
これって、参加している、みんなが自分の普通のラウンド、普通の力を出せれば決勝にいける!って思っているからだと思っています。
パブ戦予選もこんな感じ。
で、ここからです。
どうしたら、自分の普段のチカラを出せるのか???ぼくの本当の答え…まだまだ出ていません。
ちなみに、先日ご一緒させて頂いたゴルルの杉山美帆さんは「必死に自分のゴルフをするだけ!」って言ってましたが、その通りなんだと思いますが。。。
ただ「自分のゴルフ」って何なのか、ぼくはわかってないので(^^)
今は「自分でゴルフを楽しむこと?」「出来ることを追いかける!」が大事なんだと思っています。
例えば「コースとどう向き合うのか?」「次の一打をどうするのか?」「自分の課題とどう向き合うのか?」「同組の方はどうゲームを進めているのか?」…
まだまだ、伸びしろがある!っと思います!
そう「欲」を捨てて(笑)
そしてもう一人、多摩川ゴルフ倶楽部予選でもご一緒させていただいた大先輩!ぼくよりも20歳以上も年齢を重ねているのに…
使っているクラブは、マッスルバックに、シャフトもDG。
さらに、身体を鍛えていらっしゃいます。。。
「まだまだ打つぞ!」って先日もおっしゃられていました。
こういった、向上心のあるレジェンドの大先輩にも認められる存在になりたい!なぁ…
うーん、頑張るぞ!って、まずはアツサに勝てる様にしないとね。