気になるブランド | あっくのゴルフ日記

あっくのゴルフ日記

書き綴るのは、ゴルフだけ(笑)
応援するのは、Hyo-Jooだけ(^-^)/

IMG_20170602_223139222.jpg

IMG_20170605_203251402.jpg

IMG_20170605_210354464.jpg

ぼくのキャディバックの中身、すっかりYONEXに。

 

ちょっと前までは、

1Wは、EPON。その前は、PING

UTも、EPONから、鉄も、、、っだ。

パターは、PINGからNIKEそしてオデッセイに。

 

結局、他の方と被ることがほぼありません。っというか、今まで、被ったことがあるのは、ウェッジで、キャロウェイのジョーズを使っていた時だけ。

ウェッジも、キャロウェイからアキラへ。そして今ではYONEX。

 

そして最近、気になっているのは、ゴルフパートナー「NEXGEN

 

昔は、量販店でも、ホンマ置いていないなぁ!なんて思っていたけれど、今では素通り。

ホンマのシャフトは良いと思いますが、お値段が(^_^;)

 

YAMAHAも時々見ますが、、、綺麗なクラブだと思います。が、なぜか購入意欲が湧きません。

ONOFFも、、、一緒かな。

 

PINGは、キャディバックはずっと使っていますし、G10のドラとウッドは、手放さないと思いますが、、、今のウッドは?。

でも、UTと鉄は可能性はあるかな!

機能的なクラブを選択するならPINGだと思っています。

 

そして、ほぼ、素通りするのは、

スリクソン、ブリヂストン、テーラーメード、タイトリスト、キャロウェイといったメジャーなブランド。

あっ、プロギアも、、、素通りしてる。

 

試打会では、打ってみるのですが、もう一度!

とは思えるクラブではないような。。。

 

地クラブは、今のペースだともったいないかなって思います。

 

ゴルフの楽しみ方、人それぞれ。クラブ選びも。。。

きっと、次のクラブセットはNEXGENになるんだろうって、思っています。でも、試打クラブが少ないのが、、、かも。

 

ぼくのスキルだと、ミスに寛容なクラブを使ってもミスはミスだし、ならば、1日に何度あるかわからないけれども、うまく打てた時の感触を楽しみたいと思っています。

 

せっかく、日常から離れてラウンドするのだからこそ、見た目のイメージが良いクラブで楽しみながら、振り回したいと思います(笑)