ふっと、思い出したのでかいてみました。
にしても、松山英樹Pの最終日すごかった。
4日間安定したらラウンドを重ねることが出来れば、メジャーも獲れるし、世界ランク1位も獲れるのでは…
っで、今回書いてみたのは、SC選手権でお世話になっている、月刊GD。「みんなのゴルフダイジェスト」で見た、面白いパター練習。
先日、観戦したヨネックスレディスでも。。。
何か見慣れない練習グリーンでのストロークをしている選手がいました。。。
そうです、成田美寿々Pが、何やら、、、
脇?腕?に、ツアースティックを挟んで、しかも、テークバックしないで練習していました。
しばらく見ていると他にも、おなじことをしていた選手が、、、
これって、どういうことなのかなぁ?体幹で運ぶ?うーん。。。
聴く機会がなかった。。。今度は、朝からチェックします。
Hyo-Jooは、ボール3個をロングパットを中心にスタート。
カップを見極めて。。。
ノーマルな感じでした。
ショートパットについては、納得するまで打っていましたね。
パターは、2Ballを使っていました。
ところで、JGFでもパターのシャフトをカーボンにというフジクラさんの提案もあってか、カーボンシャフトのパターを使う選手が増えていますね。
ヨネックスの若林舞衣子Pも自社製?のカーボンシャフトをパターにまで使っていました。
やっぱり、柔らかく打っていけるのはフィーリングが合うのかもしれませんね。
今度、試してみたいと思います。