広池学園 コース紹介 最終回 | あっくのゴルフ日記

あっくのゴルフ日記

書き綴るのは、ゴルフだけ(笑)
応援するのは、Hyo-Jooだけ(^-^)/

広池学園GCのコース紹介も残りの3ホール。ここまでに+4くらいならいいかも

 

7番 161yd

グリーンが二段。支配人が一番最初にマークしたホール。右はダメ、左は…

 

 

8番 73yd

グリーン面が見えませんが、絶対に落としてはいけないホール。距離感は掴みましたが、予選当日は…

 

 

9番 189yd(スコアには、210ydとありますが、伺った時は189ydでした)

最終ホールは無理せずに行きたいところ。

 

 

上りの3ホールは、打ち上げ、打ち下ろし、打ち上げ。さらにグリーン前の木や池など視覚的に…ですね。

 

支配人の情報を

7番、9番は、注意して〜(^^;;

8番は獲りに(^-^)/

 

とのことですよ。確かに(^^;;

 

もうひとつ注意しなければいけない事!

レストランは2時まで。

 

わたくし、三周目に前の組みが遅すぎて、大渋滞。ランチをとらずにこの組をパス(^-^)/そのまま、四周目に突入!

四周目は、あっという間に一時間で回ってきたのですが、、、タイムオーバー(^^;;

ランチなしで1日ラウンドしました(^^;;

 

今のぼくの調子、スキルだと+5が精一杯(大汗)

もう少し、上げていきたいところですが、無理をするよりも、9Hで、三個づつParをセーブできるようにしたほうがいいのかも(笑)