手前から、手前から…(^^;; | あっくのゴルフ日記

あっくのゴルフ日記

書き綴るのは、ゴルフだけ(笑)
応援するのは、Hyo-Jooだけ(^-^)/

Greenは、手前からって基本中のきほんのはず。

KIMG1354.JPG

 

先日の多摩川GCでに倶楽部杯予選。

大たたきしたホールはまさにこの基本が出来ていませんでした。

 

先ずは、2番137yd グリーン左手前にバンカーがあるホール。

ちょっとフォロー。9番?8番?で悩みまして、、、

手に持っていたのが8番でした。

 

バンカーは120ydで超えますので、9番だったかも。

この伏線は、

①寝過ごしてしまい予選前の練習Rが出来なかったこと

②1番で、8番のクォーターショットでまずまずの結果だったこと

 

うーん、1番をうまく抜けられたのに、、、

しかも、2番も決して悪いショットではなく、当然バンカーを超えて、、、

しかーしグリーンも超えてしまった(^^;;

 

もうひとつの5番は、自分の中でも注意しているホール。

60ydって、58°でハーフショットの距離ですが、この日のピン位置は右奥…

4番までで、+3だったし、獲りにいきたくなる距離で、

しかも、ニアピンのかかったホール。

 

誘惑が多すぎました。

で、ほんのすこし、大きくなって奥へこぼれる(笑)

 

2番も5番も、奥からのアプローチに失敗(^^;;

痛かった。

でも、ホールアウト後にアプローチの練習をしていると

心優しい多摩川レジェンドさんに、失敗しづらいアプローチを教えてもらいました(^-^)/

引出しに入れておきます(^-^)

 

5番までで、+5って予選突破には黄色信号(^^;;

 

ここから、完全に獲りにいきまして7番から9番まで3ホール連続でピンに絡みましたが、ひとつしか獲れず。

 

まぁ、ひとつ獲れたので良しとしましょう(^^)

31打で16Pは、さすがに(^^;;

9ホールですので、ショットが良かったということですね。ということにしておいてください(笑)

 

予選突破に一打足りませんでしたが、基本に立ち返ることが出来たことはよかったかなっと、最強コーチのルディ流で締めましょう(^-^)/