幼稚園の2学期が始まって1週間。

行きたくて仕方がなかった幼稚園ですが、
9月にある運動会の練習などに日々疲れている兄です(^^ゞ

がんばれ!




1カ月の夏休みは、長かったようであっという間!

毎日ちょこちょこ遊びに行ったりで、楽しいお休みになりました♪




近場の日帰りお出かけ特集。



まずは・・・

恋愛に忙しい高3の姪っ子を連れて小樽水族館(*^o^*)


{223A033B-53C5-42F7-AF63-422206B0B377:01}


そうにゃんに

「動物園と水族館どっちがいい?」

って聞いたら「水族館!」と即答!

へ~。そうなんだ~。


1年ぶりの水族館でした。

{10E090F4-AB59-47FA-A5F8-EC678BCCDDA3:01}


そうにゃんは大喜びで水槽に釘付け。

「ママ!こっちに○○がいるよ!」

って、先に行って全部教えてくれるガイドさんです(;^_^A

一緒に行った姪っ子が

「こんなに喜んでくれるなんて連れてきた甲斐があるよね」

と言ってたくらいo(^-^)o

生き物大好きわっくんも指さして、興奮気味に見てました♡



ショーも楽しく見れたけど、何よりも喜んでいたのは・・・



{133D4DBA-7C02-4C46-AF61-846988A445F7:01}


海!!!!!


{4A896C1B-9D91-4A01-9F77-A72682743D11:01}


二人ともこんなに喜ぶなんてね~



今年こそはキャンプや海水浴に連れて行ってあげたかったのに、


パパの足がアレでね・・・・( ̄_ ̄ i)


アウトドアはほら、何があるかわからないから

パパの体が万全じゃないとなんだか心配でね。


来年こそは絶対にリベンジだ!


{A4AFBF49-DC10-423D-BB8A-9BD0516AAFB8:01}






そして別の日には・・・・(‐^▽^‐)


{A22114BB-DBEB-4FE2-9797-0C921A9A762B:01}


初体験の登別伊達時代村!

いとこたちと、ばぁばと行ってきました(^-^)/


{8B8D1B2A-4A54-4F94-80FC-19E18F716A2A:01}


意外にもね。


ココ、楽しくてね~(^o^;)

劇場でお芝居も観たんだけど、これまた笑えた!


今度またゆっくり行きたいけど・・・・

入場料が高くて、家族全員で行くとけっこうかかります・・・




でも今回は偉大なばぁばが一緒なので!(笑)


まさかのテーマパークのはしご!

マリンパークへ移動!


この前、小樽に行ったばかりですけど~(^_^;)


↓こんな顔ですが喜んでおりますよー。


{B5CDAAE4-8D00-448C-AC04-A6DD9774F170:01}



わっくんもお決まりのポーズ(^∇^)
このトンネルきれいだよね~

中にいるのはアジとかイワシっていう食用ですけどね(^_^;)

{CF06BB76-DDF6-4FFD-92F1-65DD9121C756:01}


わっくん、

今はまだベビーカーでおとなしく見てくれてるので助かる♡



小樽とマリンパーク・・・


どっちがいいかなぁ。


どっちもそれぞれの良さがあるんだけどね~


ま、子供たちはどっちもとっても楽しそうでした(^O^)/





そしてそして別の日は・・・



image


東京から帰省中の仲良しファミリーと円山動物園!


常に走って、ふざけて、たまにもめて、

落ち着かない4歳男子二人ですが、

今回はパパも一緒だったのですごく楽ちん。


ここでも常にそうにゃんは


「○○がいるよ!ママ、早く!」


って叫んで教えてくれます。


優秀なガイドさん・・・( ̄_ ̄ i)


image



わっくんもね、ちゃんと観察してました~


image



帰りは遊具で遊んで、ラーメン食べて、楽しく終了~




水族館も動物園も子供たちのキラキラした目が見れるから、

いつも行くのが楽しい場所。


パパも私も動物大好きだから、

本当はもっとゆっくり見たいんだけどね・・・




今度はいつ行けるかな?