新しい年を迎えた。

あけましておめでとうございます。



年末の週末、

土曜日は大雪が降り

子供たちは大はしゃぎ


大晦日の今日は病み上がりで
歌のレコーディングに行き
惨敗だった。

まだまだ、練習も経験も
足りないということだ。
今年は、地道に、こつこつ
歌うことを楽しんで練習しよう。

夕方は疲れと生理から爆睡

起きたら夜の7時で
夫がボッサムを頼んでいた。


その後は家族4人で
長男がネトフリで見つけた
日本の「逃走中バトルロイヤル」
という番組?を見る

長崎のハウステンボスで
著名人が集まり
捕まらずに最後まで残れたら
賞金がもらえるという巨大ゲーム

途中でハンターが投入されたり
(捕まったら負け)
メンバーの中に裏切り者の役割がいたり
(どこに誰がいるとハンターに密告)
珍しく4人一緒にテレビを見る!

日本の番組を韓国語字幕で
家族4人で楽しめる日が来るとは。

そのゲームのメンバーの中には
Kpopアイドルが一人いて、
その子もカタコトの日本語を話す。

日本人メンバーも
その子にカタコトの韓国語で話しかける。

私が若かった頃よりずっと
国境というか、国と国の壁みたいなものが
めちゃめちゃ薄くなってる!!!
と実感する。
すごいなあーーー。

昨年は本当にしんどい1年だった。

しんどいからこそ

「おうち」というシェルターを
本気で強化することにしたし
「家族」という仲間たちと
本気で絆を深めることに集中した。

外で思いっきり楽しんできても
外で激しく傷ついてきても

「おうち」と「家族」が
私を癒やしてくれた。

ああ、今日のテンジャンチゲ
めちゃ美味しくできた!! とか

雑巾がけをして気持ちよかった、とか

子供たちがケラケラ笑ってて
嬉しかった、とか

本当にちいさなことに
ささやかなことに
幸せを感じられるようになった
ぐらぐらしない、安定感のある幸せ。

以前は小さいと思っていたことが
本当はとても大きくて大切なことだった

大きいと思ってたものは
実はちっぽけでどうでもいいことだった

価値観がひっくり返った1年だった。

今年も
このシェルターの心地よさと
仲間との絆の強さ

これを徹底的に優先して
少しずつ
自分の世界も広げていく!


24日にあったクリスマスパーティ