この前のつづき
4ヶ月お家と畑の往復だけに時間を費やし
11月も半ば、畑が冬のお休みに入り
家だけにいるのが辛くなった

不思議なもので、畑が冬眠期間に入るなり
アフリカンダンスのことを聞かれたりして
体が動かしたくなり
ぽちぽちダンスにも行き始め
1年ぶりに社長から連絡がきた。
久しぶりすぎて何と言えばいいのかわからず
電話を取るのも恥ずかしかった。
でも、社長の着信を見るなり
「来た!!」と思った。
声優のお仕事も、
人生の未完了のうちのひとつで
機会があればタイミングが来た時
絶対にもう一度挑戦しようと思っていたから。
社長の愛ある小言がスマホごしに響く
まったく今まで何してたのー?
連絡も練習もしないで、、、
毎日の積み重ねでチャンスが回ってくるのに、、、
どうして途中で止めちゃったのよ?
耳が痛いけど、はい、そのとおりです、、、。
ブランクがあるからどうなるかわからないけど
オーディションがあるから受けないかと聞かれた
海外の子供の歌のアニメーションに
日本語の歌を吹き込む。
ボイトレも何もせず
1年のブランク。
受かるわけがない。
しかも、歌....。
でも、途中で投げ出した自分が嫌だったし
もう一度挑戦してみたくなった。
受からなくても
自分の今の立ち位置を知れる!
痛いけど現実を受け入れてもう一度頑張ろう!
そう思って
めちゃ痛い姿を晒した

まったく声が出なくてただの音痴な人だった。
初めて韓国でオーディションを受けるという
留学生の20代前半のかわいい女の子が
ものすごく上手で社長が感動していた。
即採用。
恥ずかしすぎて穴があったら入りたかった💦
なのに、みんなで食事に行かないと社長が誘う。
以前の私だったらそそくさと
逃げるように退散したが
いや、ここはあえて、、、
この痛い現実を全身で感じてみよう!!
と、お食事会に参加した。
社長以外は新しいスタッフと
合格した留学生の女の子と
初めましての二人だった。
基本的に人見知りが激しく
こんな席はほぼ出席率は0に近い私だけど
何だか今までと違った
プライドを自分でぶっ壊したからなのか
恥ずかしいという気持ちも、
今までのダメだった自分のことも、
これからは頑張りたいっていうことも
初めて会った人たちに素直に話せた。
いつもの人見知りや緊張感を
まったく感じなかった。
あんな音痴で恥ずかしい姿を晒しても!
いや、そんな恥を晒したからこそ
隠しようがなくなってしまったのかもしれない
笑
とりあえず
歌を気持ちよく歌えるようになることを
一番手前の目標にして
社長にボイトレを受けることにした。
今は音痴だけど
歌うことは嫌いではないのだ。
つづく
この間の友人のオーダーで
ハーブバスソルトを作った❣
お花とソルトの混ざり具合がきれいで
オーガンジーの袋から出して
もっときれいに見せたくなった。
ふと思いついて、ダイソーで買った
ガラスのコップに入れてみた。
もともとこれでゼリーを作ったら
かわいいだろうな、と思って買って
一度も使うことなく棚にしまってあったのだ。
いやね、かわいくて買ったんだけど
ゼリー作っても一口で終わっちゃいそうに小さいから、、、
1回分をコップに入れるって
贅沢なラッピング
オーガンジーの袋に別途入れ替えて
使ってもらうことにした。
割れないように
素敵なラッピングはできないものか。。。
まだ思いつかないけど
明日のお渡しなので
とりあえずの包装。
何か素敵な包み方、ないかな~~~~🙄