連休後半 |  ゴルフ☆行ってきま~す!

 ゴルフ☆行ってきま~す!

 ゴルフを中心に日々のあれやこれやを綴っています

大型連休は、毎年だいたい出かけず、
 
家で雑用したりと
 
いつもと変わらないルーティーン。
 
園芸店で買ってきた苗を
 
鉢に植え替えもしました。
 
 
 
きゅうり、枝豆
 
 
 
ついでに四季咲きのバラにも挑戦。
 
 
 
パクチーは食料品売り場で
 
根土付きで売ってたのを
 
植え替えたのですが、根付いてよかった。
 
これは植えておくと、
 
食べる分だけ採れるのでいいです。
 
買うと多すぎて、結局萎れてしまうのよね。
 
 
それ以外のハーブもいろいろ。
 
落ちた種がまた育ってるので、
 
イタリアンパセリやアップルミントは

どんどん繁茂します。
 
イタリアンパセリは
 
葉の形状が変わってきて、
 
これから蕾が出てきます。
 
 
 
新たに
 
ラベンダーとローズマリーを買いました。
 
 
 
 
 
ネギ坊主もまだ健在。
 
正月前に買った葉ボタンにも花が咲きました。
 
花が咲くと、アブラナ科だということがわかる。
 
 
 
ベランダで、
 
 
 
 
小さいスペースですが緑に囲まれ、
 
 
 
メダカを見ていると、
 
 
 
ジャスミンの花からほのかに香りが漂ってきます。
 
ちょっとした癒しの空間で
 
いつも以上にぼぉ~っ。
 
 
 
明石大橋を見ていると、
 
朝から橋の上で大渋滞が始まってました。
 
島に入ってすぐのサービスエリアに入る車が多く、
 
減速するので、どうしても影響を受けてしまう橋の上。
 
 

 
夜は夜で、上り線が大渋滞。
 
橋のライトアップに加え、
 
車のヘッドライトの列がとてもきれいです。
 
 
 
最終日の昨日は大雨もあって、
 
さすがにいつもの平日より

さらに車は少なかったです。