短い夏休み@ニューオータニ
だんなさんが短い夏休みをとれたので、今年もニューオータニに行ってきました。
たまには違うホテルに行こうかという案もあったのですが、小さいこどもがいるのでよく行く場所のほうが気楽だし、何より素敵なプランを見つけたのでニューオータニに決めました。
今回のステイはなんと託児サービス付きです!
ムスコが生まれてから、病院や美容院に行くときに家族に見ていてもらったことはありますが、それを除けば長時間離れたことがないのでかなりドキドキですが、いい機会なので挑戦してみることにしました。
到着後、ランチはトレーダーヴィックスへ。
こちらは4歳以下の子供はNGですが、週末のブランチのみは小さな子もOKになります。
スパークリングブランチの名前のとおり、スパークリングワイン飲み放題!
先日から卒乳しているので、2年ぶりにお酒を飲んじゃいました
飲むそばからドンドンついでくれるので、弱いくせにけっこう飲んじゃいました( ´艸`)
お料理の写真は撮れなかったのですが(カメラを見たムスコが大騒ぎしたため断念)、インターナショナル料理というだけあって、ローストビーフからマレー風焼きそば、グリーンカレーまで盛りだくさん。
ガッツリ系のお肉料理を中心にたっぷりいただきました
ランチの後はしばらくお部屋でお休みして、いよいよムスコをホテル内のベビールームに預けます。
こちらはピジョンが運営していて、基本料金が2時間6300円。
通常の一時保育と比べてちょっとお高いですが、今回の宿泊プランでは3時間の託児サービスがついています。
出産以来だんなさんと二人でお出かけするのは初めてということもあってうれしい気持ちもありますが、ムスコが3時間泣きっぱなしだったらかわいそう……と不安のほうが優っている感じだったので、スタッフの方に「泣いて泣いて大変だったら、すぐ引き取りにくるので連絡してください」とお願いして預けてみました。
ベビールームに預けたらきっとムスコが大泣きしてなかなか出かけられないだろうと思っていたのですが、意外にもきょとんとした顔をしているだけで、あっさりお別れ。
だんなさんと3時間ほど散歩&お茶を楽しんで、「いっぱい泣いてヨレヨレになってるかも」と迎えに行ってみると、スタッフの方に抱っこされてご機嫌でした。
「全然泣かなくておりこうでしたよ~。お友達と遊んでました」と信じられないようなお言葉ももらいました。
いつのまにやら、しっかり成長していたようです。
これなら来年くらいにはフルコースのディナーにも行けるかも、なんて期待しちゃいそうです♪
ちなみに今年のディナーは気軽に利用できるSATSUKIにしたのですが、ムスコはホテルのスタッフの方からミニカーをもらってニコニコでした。
長くなりましたので続きます。