ロワール河畔の都市Nantes
結局、年内にフランス旅行の記事が書き終わらなかった……。
でもナントに行ったことだけは記録を残しておきたいので書いちゃいます。
実はうちのだんなさん、うらやましいことに学生時代にフランスで暮らしていたことがあります(短い期間だけど)。
パリにも土地勘があるので旅行中迷子にならず、楽ちんでした♪
そのときにお世話になった方々に会うために、今回の旅行ではTGVに乗ってナントまで行ってきました。
ナント……聞いたことがない方も多いかも。
世界史に詳しい方なら「ナントの勅令」が出たところっていえばわかるかな。
ナントはフランスで6番目に大きな都市。
パリと比べるとだいぶこじんまりとしていて、のどかな印象。
歴史のある街にふさわしい美しい建築物がたくさん残っていました。
ナント大聖堂
ブルターニュ公城
内部はナントの歴史がわかる博物館になっています。
パッサージュポムレー
1843年に作られたショッピングモールです。
小さいけれど、とても素敵!
子供たちが一生懸命階段をスケッチしていました。
ざっと観光をすませた後はだんなさんの恩師に大学を案内していただいて、それからディナー。
私はフランス語は全然わからないし、だんなさんもすっかり忘れちゃっているのですが(当時は生活に不自由がない程度に話せたらしいけど)、なんとか英語で意思の疎通ができました。
私の英語もだいぶ怪しくなってきているけど、先生方は留学生と接するのに慣れていらっしゃるので問題なし。
ほっとしました~。
「さすがフランス人!」と思わせるダンディな先生方、そして優しくて知的な奥様たち。
かわいくて日本文化にも興味を持ってくれている娘さんや息子さん。
温かいおもてなしを受けて、とってもとっても楽しいひとときを過ごせました。
いつか日本にいらっしゃることがあれば、ぜひとも案内させていただきたいな~。
今回のフランス旅行で、すっかりフランス大好きになってしまいました。
また絶対旅行に行きます( ´艸`)
明日からまた司法書士会の研修です!
1月は立て続けに研修があるので、気を引き締めてがんばります♪