パッサージュでサロン・ド・テ
クリスマスも終わってすっかり年末モードですね♪
私はなぜか最近収納に凝っていて(笑)、不用品を処分→無印で収納用品を購入→収納という無限ループを繰り返しています。
受験をいいわけに去年は大掃除をパスしてしまったので(どうしてもやる気が起きなかった)、今年は帰国以来初の大掃除。
あんまり掃除は得意ではないのですが、お家がすっきりするのは楽しいです( ´艸`)
ブログも年内にフランス旅行記事を終了させるぞ~。といっても、もうあまり書くことはないのですが(笑)。
パリでの滞在中、毎日観光で忙しかったのですが、ちょっとした隙間時間を見つけてパッサージュにお茶に行きました。
パッサージュとは19世紀に流行した屋根付きのショッピングモールのこと。
雨の多いパリにおいてはとても画期的なものだったそうです。
ガラス張りの天井、アンティークな雰囲気の漂う壁の装飾。
クラシカルな美しさが魅力です。
私たちはパリでもっとも美しいといわれるGalerie Vivienneに行ってきました。
Galerie Vivienneっていう名前自体、とっても素敵な響きです
お目当てのサロン・ド・テはひっそりと静かなパッサージュの奥。
アプリオリテというお店です。
決して広くはないお店の中はお客さんで大混雑。
みなさん、買い物帰りにふらっと立ち寄ったという雰囲気でした。
ランチはキッシュを。
一緒にいただいたミルクティーがとってもおいしかったです
パッサージュ、他の観光地のような派手さはないけれど、フランスに行ったらぜひ足を運んでみてください。
現地で暮らしているみたいな気分でお茶が楽しめると思います。