今日は阪神大震災から29年。関西在住の私にとっては、忘れられない日です。




今回の北陸の地震を受けて、お正月休みの間に備蓄品を確認してみました。


現在家にあるのは

《食料》

・長期保存食(家族4人で約3日分)

・長期保存の野菜ジュース(30本)

・ローリングストック(かき集めれば約1週間分あったりなかったり?)

《水》

・500ml(48本)

・2L(30本)※一部期限切れ有

《その他》

・懐中電灯

・ランタン

・電池(各種合わせて数十本)

・非常用トイレ100回分

・ガスボンベ10本

・日用品各種はローリングストック


最近2次避難が始まったとニュースで聞き、家が潰れなかったとしてもライフラインが止まった状態で2週間ほどは過ごせるようにしておかなければと思いました。(家は鉄筋のマンション、地盤もわりと強い場所かつ土砂崩れや津波などのエリアにも入っていないので基本的には家で過ごすことを想定)


そうなると食料や水も配給があるとはいえ心許なく、電池があっても電池充電できるスマホの充電機がなかったり、トイレも家族4人なら1週間持たない…と色々足りないことに気がつきましたアセアセ


ローリングストックを考えると、お米は普段分づき米を食べているのですが無洗米のほうがいいかもしれませんね。(アイラップは持ってます。)

水は期限切れのものもありますが、食料の湯煎や洗顔・手洗いなどには使えるかなと思って置いています。


また、冬は寒くても着込めばなんとかなるかなと思いますが、夏の暑さ対策にはいい方法が思いつかず…もやもや


親戚を頼って遠方に避難することも考えて、とりあえず車のガソリンは半分以下にはならないように気をつけてます。