タイトルのとおりなのですが、腕時計の調子が悪いです。
スペック
・CITIZENのXCシリーズ
・ソーラー充電、電波時計、防水
・購入したのは約10年前、3〜4万円ほど?(うろ覚え)
不調なポイント
・電波を受信しないので止まるたびに手動で調整している
・ソーラーだが充電してもあまりもたなくなってきた、週末使わずに置いている間に充電が切れて止まっていることが多い
・日光に当てて充電していると文字盤のガラスの内側が曇ることがある(水が入った??)
電波の受信がイマイチなのは結構前から。それでも前はできる時もあったけど最近は全く受信できない。
2つ目と3つ目は最近、と言うのは育休中はほぼ使わず眠らせていて最近再び使い始めたところで気づいた。
あまりにも調子が悪いので時計屋さん(電池交換とかをしてくれるほう)に持って行ったところ、10年ならほぼ寿命でソーラータイプはメーカー修理しかありませんとのこと。
メーカー修理なら2万円ほどだそうです。
今同じスペックのものを買い直そうと思うと5万円以上はするそう。
基本仕事の時しか着けないので休みが続くと電池が切れるし、それでも充電したらすぐに電波拾って時刻が合うならいいけどそれもできないし。。
修理してもいいのですが、今の使い方から考えるとソーラーより電池式のほうがいいのかも
電池式なら2万円でも買えますよね。
でも確か夫(当時は彼氏)からのプレゼントだったと思うんですよ。夫も私もそう言うことにこだわるタイプじゃないとはいえ、新しいのを買ったらたぶん二度と使わなくなると思うと。。
(お付き合い当初からサプライズとは無縁でお互いプレゼントは欲しいものを一緒に買いに行っていたので値段知ってます。うろ覚えだけど)
今の私の生活において、腕時計ってあったら便利だけど必須じゃないので、、悩みます![]()
