先月7年目の車検を通した我が家の車。
今年の車費は車検を見越して15万円で予算設定しており、車検で14.8万円とほぼ予算を使い果たしたうえ値上げ前にとオイルのボトルキープも追加して1.5万円の予算オーバーとなっていたのですが、今月に入ってさらに想定外の支出が発生
(保険と税金は別計上です)
それは、ドラレコの故障![]()
新車購入したあとすぐに取り付けたのでこちらもほぼ7年。まぁ寿命ですね![]()
そもそも初めて取り付けた初代なのでどれぐらいもつものかよく分かっていなかったのと、一度取り付けたあとは普段存在を意識していなかったので、故障しているのも2歳の下の子が「カメラ映ってないよ〜
」と言って気がつきました
この7年、我が家では幸いドラレコが活かされる機会はなかったものの、いろいろあって世の中的にもつける人が増えましたよね。。
7年前は今ほど当たり前ではなかった記憶があります![]()
今までのは前だけだったのですが、最近は前後両方につけるのが主流だそうで2台セットで売られています。
機械系は夫任せなので私は言われたものを楽天で買っただけなのでおすすめとかレビューはできませんが、我が家はこれ↓買いました。
その結果、今年の車費は2.8万円の予算オーバー、予算消化率120%となりました![]()
車ってほんとうにお金かかります。。
今年あと7ヶ月、これ以上追加費用が発生しませんように![]()
