来年から始まる新NISAに向けて今年の投資分をセーブするかどうか迷っていたのですが‥




現時点での結論は

今年も昨年と同様のペースで投資を続ける

ことにします!



我が家は外国株式の投信をメインにしているため現在は評価損が出ている状態です悲しい


でもこれって積立投資にとってはプラス要素でもあるんですよねキョロキョロ


なのでこのタイミングで積み立てをやめてしまうのは勿体無いかなと思い継続を決めました。


素人の特に根拠のない考えなのでこの判断が吉と出るか凶と出るかはわかりませんねー

優柔不断なのでまた考えを変えるかもしれませんが今のところはこういう結論です。



それからもう一つ、個別株は来年以降新NISAが始まっても損益通算ができないので特定口座で保有しようと考えています。

高配当で安定した銘柄ならNISAのほうがいいかもですが私の個別株は優待目的ばかりなのでメリット少なめかなとねーあせる