先日家族で紅葉狩りに行ってきました。
紅葉で有名なお寺で、我が家の毎年の定番です。
拝観料 900円(大人2人、子ども1人分※2歳以下は無料)
駐車場代 700円
お土産代 1,600円(キーホルダー2つ)
の合計3,200円でした
我が家の週末レジャー費としては高めです![]()
今までならは拝観料と駐車場代だけで済んでたんですけど、最近子どもが色々おねだりするようになってきました![]()
今回はキーホルダー
欲しがるのは上の子だけですが一つだと喧嘩になるので同じ物を2つ買うことに。。最近このパターン多い‥![]()
結果レジャー費が倍に跳ね上がってます![]()
ベビーカステラの屋台も出ていて欲しがっていたのですが、家でも作れるよ〜小さいホットケーキだよ〜と誤魔化してなんとか阻止しました![]()
これで800円節約です。
(ベビーカステラ30個800円って高くないですか!?最近はこれぐらいが普通?)
子どもが成長するとレジャー費が高くつきますね
小学生になったらお小遣い制にして、お土産はお小遣いで買ってもらおう![]()
