4月から約4年ぶりに復職した結果お小遣いからの支出で増えたのが
カフェ代![]()
と言ってもカフェでくつろぐ時間はないので自販機の缶コーヒーやカップコーヒーです![]()
味にこだわりはありません笑
目的は糖分補給と気分転換です。
毎日ではないものの、最近は100円✖️週に2、3回なので1ヶ月1,000円ほどは使っているかと。
金額にすれば大したことないかもですが育休中ゼロだったことを考えるとなんだ勿体無いような気もします![]()
最近特に増えてしまっている原因は‥
①朝バタバタして家を出る前にコーヒーを飲む時間がない
→下の子(2歳)が本格的な(?)イヤイヤ期に突入して朝の用意に手こずるようになりました。
家にはボトルコーヒーを常備しているので家で一杯飲んで出れば少なくとも通勤中に買うことはないのですが、最近はその時間がありません![]()
結果、通勤中に缶コーヒーで一息つくことに。
②復職して時間が経ち割り振られる仕事量が増えた結果お昼休みの時点で疲労困憊しコーヒーや甘い飲み物が飲みたくなる![]()
夏までは月に数回だったのが最近は週に2、3回にペースアップしています![]()
月に1,000円ぐらいなら必要経費ですかね?
お小遣いからの支出なので自分が納得すればそれでいいのですが、ボトルコーヒーと比べると割高なので勿体無いなぁという気も‥![]()
皆さんのカフェ代は月においくらぐらいですか?