夕方までボーネルンドプレイヴィル安満遺跡公園で遊んだあと、予約していたケーキを受け取り帰宅。


賛否あるかもしれませんが我が家は2歳の誕生日にケーキ解禁してますお祝いケーキ

下の子は食物アレルギーがありアレルギー対応のケーキにしたので3,300円と上の子のより少しお高めでした。


壁飾りは買い置きのものを使ったので新しく買ったのはナンバーバルーンとロウソクで220円のみ。



お昼に外食しているので夕食は普段のメニューなので費用計上なし。



誕生日には手形足形も取ることにしているのですが、上の子が生まれてからずっと使っていたコレシヤチハタ公式 てがたすたんぷセット 既製品タイプ シャチハタ シヤチハタ 記念 手形スタンプ 手形 手形アート 足形アート 成長記録 メモリアル 赤ちゃん 成長記録 子供 オリジナル 記念日 プレゼント セット 特殊インキ 布にも押せる 安全


のインクが切れたので、今回から普通の水彩絵の具で取りました。

サクラクレパス 水彩絵具 マット水彩単色朱色 MWP-P#18

コーナンで100円を楽天ポイントで購入したので費用計上なし。

正直これで十分でした。



最後にプレゼントですが、乗り物に興味が出てきたのでコチラ

ベビーザらス限定 トイザらス スピードシティジュニア レッツゴー!レーシング ドライバー【送料無料】


スーパーセールの時に4,999円になっていてお買い得でした!

子どもも大喜びでしたニコニコ




というわけで、かかった費用は


ボーネルンド 8,200円

ケーキ 3,300円

プレゼント 4,999円

雑費 220円


合計16,719円でした。