我が家の寝室は家族全員で和室に布団を敷いて寝ています。


私も夫も結婚する時にそれぞれ持参した布団を使っていたのですが、私が第二子妊娠中に腰痛に悩まされたこともあり昨年一月に敷布団を買い替えました。




買い替えた途端「なんでもっと早く買わなかったんだろうびっくり」と思うぐらい快適でした!



夫にも勧めて夫も昨年4月に同じものに買い替え。

夫のは昔ながらの綿布団でとても重たくて干すのが大変だったので楽になりましたニヤリ



1人目の産後から大人の布団の間に子供用のベビー布団をひいて川の字で寝ていたのですが、子どもたちが成長してきてゴロゴロ転がって結局ベビー布団では寝ていないし、子どもに自分の布団を占領されても大人はベビー布団では寝られないので、3枚目を買い足してシングル3枚を並べて寝ることにしました。



夫の分の購入から1年半(ネットショッピングだと購入履歴がすぐわかって良いですね目)、同じお店で同じ商品を購入した結果‥




まぁまぁヘタってるびっくりマーク泣き笑い

1〜1.5cm差ってところでしょうか。

比べると当然寝心地も違います笑い泣き


とはいえ1年9ヶ月経過した私の布団でもまだ底つき感はなく充分快適に寝られています。


布団もピンキリですが敷布団の相場は大体一万円前後のイメージなので少しお安めかな?もちろん楽天市場の中には五千円を切るものもありますが。



我が家の場合子どもが小さいのでさまざまなアクシデントオエーが想定されますが、とはいえ寝心地は睡眠の質→生活の質にもつながる大切なもの。あまりに安いものを買って生活の質が下がったりすぐにヘタって買い替えるのも面倒ですし。



というので我が家にとっては↑の商品が今のところコスパのバランスが良い感じですニコニコ