話が続いているのでタイトルは変えずにこのままいきますが、今日は(も?)iDeCoとDBについてのお話になります。あしからず。
夫の会社にDB(確定急企業年金)制度があり夫も現在はその加入者であることが判明しました。
となるとiDeCoの掛金上限が23000円→12000円となります。
DB加入者となってから既に何ヶ月も経っておりその間上限を超えた掛金を拠出してしまっています。
もし遡って修正が必要となると昨年分の確定申告もやり直し?となると税金も追加徴収??保育料も上がって追加徴収になる!?
取り急ぎiDeCo口座のあるSBI証券のコールセンターに問い合わせることに。
結論としては
『既に拠出済みの掛金については修正は必要ない』とのことでした
ちなみにこれがDCとiDeCoだった場合は遡って修正が必要だそうです。
が、なぜか(会社の昼休みに電話したので詳しい理由までは聞く時間がなかった‥)DBとiDeCoの併用の場合には今後の掛金の変更だけで良いとのことでした。
※但し、わかった(気づいた)時点で速やかに変更の手続きをしなければならないということでした。
ネットでいくら調べてもこの情報は出てこなかったんですよね。。
何はともあれ税金と保育料が追加徴収にならなくてホッとしました
ということで話は振り出しに戻ってiDeCoかDCか(2回目)になります。
続く
