モンテッソーリ教育では3〜6歳ごろを「数の敏感期」と呼ぶそうです。(書籍やサイトによって年齢は多少まちまちですが)
我が家の上の子も現在3歳後半で2ヶ月ほど前からまさに『数の敏感期』がきています。
そんな子が今一番どハマりしているのが
ナンバーブロックスです
イギリスのBBCが制作している幼児向け番組で残念ながら日本には公式には入ってきていないのですが、YouTubeには公式チャンネルがあり多数のコンテンツが無料で観られます。
動画は英語ですが言葉がわからなくても映像でなんとなく理解できるようになっています。
数を感覚的・視覚的に学べるよう作られており、まさに数の敏感期の子どもにぴったりな内容です。
子はナンバーブロックスを観るようになって2ヶ月弱ですが英語で数を数えられるようになり簡単な足し算や引き算もできるようになりました。
私がナンバーブロックスを知ったのは半年ほど前でその時も一度子に観せてみたのですが、その時は興味を示さずそれっきりでした。
今にして思うとその時はまだ数の敏感期ではなかったのですね。
今どハマりしている様子を見ていると、子どもにとってタイミングというのが非常に大事なんだということがよくわかりました。
もし数に興味を持ってるお子さんがいらっしゃれば是非見せてみてください!おススメです!
Eテレで日本語訳して放送してくれないかなぁ。。日本語訳だと英語の勉強にはならないけど。。