連休中のある日
上の子(3歳)が朝パジャマから服に着替えたあとパジャマのズボンが行方不明になりました。
上の服を着替えるところは手伝っていて「ズボンは自分で履いてね!」と目の前に広げて置いて一瞬目を離しました。
その後すぐにズボンを履いていて遊び始めていたのでパジャマのズボンを洗濯カゴに入れようと周りを見回したら、無い‥![]()
![]()
本人に聞いても「ポイって投げたー」とか「お布団のところだよー」とか「洗濯カゴに入れたー」とか言いますが適当に言ってるだけでどこを探してもありません
無い無い!と夫と探し回っていましたが見つからず。
目を離していたのはほんの数秒のこと。
いつもなかなか着替えない子が珍しく素早く着替えたなーと思ったことを思い出し、もしや![]()
とズボンを脱がしてみると・・・
案の定、子はパジャマのズボンを脱がずにその上からズボンを履いておりました![]()
(ズボン二枚重ね)
ベタなオチですみません![]()
上に履いていたのはユニクロのレギパンなのですが子はかなり細身なので見た目にはわからず。
(私なら絶対無理だけど
)
本人も違和感なく気が付かなかったようです
一応自分で着替えられるようにはなっていますがまだまだ目が離せないなと思いました![]()