私が家事の中で一番好きなのは洗濯

干すのもたたむのも苦にはなりません。洗いは、、洗濯機が洗ってくれますからね
なので洗濯機は乾燥機能なしの縦型です(安全面&洗浄力&価格も含めて縦型推しです)
特に干す時はパラソルハンガーによく乾くように&水平になるように考えながら干すのはパズルをやっているような感覚で楽しいんです
(←共感してくれる人います?)
バランスよく干せるとスッキリいい気分です

今、我が家では主にパラソルハンガーと8連ハンガーを使って洗濯物干しをしています。
ですが上の子が保育園に行った日は洗濯物も増えてこの2つでは収まりきらなくなり最近はピンチハンガーも使うようになりました。
でもピンチハンガーはつけ外しがパラソルより時間がかかるのと広げる時にチェーンやピンチが絡まるのがあまり好きではありません
2人が毎日保育園に通うようになると更に洗濯物が増えるし、天気の都合だったり夜に洗濯する生活リズムになる可能性もあったりで室内干しが多くなりそうなので、何かいい物はないかなぁと考えています🤔
今は雨で外干しできない時はハンガーラックに干しています。↓キャスターは付いてないけどこういうの
でも干す場所がリビングになるので邪魔なのと子どもがぶら下がろうとして危ないので使用は必要最小限にしています
リビングであまり邪魔にならず、なおかつそれなりの量を干す方法は無いでしょうか?
賃貸なので壁に穴を開けることはできず間取り的に突っ張り棒は難しいです。鴨居も無い。。
今気になってるのは↓こういうの
エアコンのは場所的に邪魔にならないし乾きやすそう&冬は加湿になりそうでいいのですが、エアコンに負荷がかからないのかちょっと心配です。
窓枠のはカーテンがあるから微妙
いずれにしても私の愛するパラソルハンガーは長さが足らず掛けられなさそうです。
室内干しならやはりピンチハンガーにしないと難しいかな🤔
持ち家だったらこれ↓つけたい
カーテンレールに干すことを前提に↓こういうのを買おうかとも思ったり。
でもカーテンレールに干すと、耐荷重と梅雨時にカーテンがカビないかが心配です
私が感じるピンチハンガーのストレス(付け外しが面倒、絡まる)に関しては既に解決された商品もあるようです。私は使ったことがないので実際の使用感は分かりませんがこういうの↓使ってる方います?
ピンチハンガーで15年保証ってすごい!
値段もそれなりですけどね
皆様のオススメ品があれば教えてください!
洗濯用品は3月のスーパーセールで狙ってます