昨年の振り返り、続いては資産の集計です。
 
一昨年までは、ざっくりとした集計しかしていなかったのですが、昨年6月末にきちんとした集計を初めてしたので、そこから半年間の増加額です。
 
2021.6末→2021.12末
総資産 +4,057,799円拍手
ジュニアNISAや子ども名義の預金、夫の積立NISAとiDeCoも含んでいます(運用益も含む)
 
昨年は夫のボーナスの支給が7月だったのでボーナス2回分とも入っているので後半の増加率が高く、年間だと500万ぐらいだと思います照れ
これからは半年毎に資産の集計をして現状把握していくつもりです。集計はエクセルシートを自作して、各口座から金額を拾って入力してます。
預金の増加額と運用益を分けて集計できたらと思うのですが、うまくできるかなキョロキョロ

 
そして資産の内訳は、2021.12末時点で
現金 約85%
投資 約15%
でした
当面の目標は現金と投資を50%ずつにすることです!
目標達成までの年数や資金計画を年末年始に、と思っていたのですができなかったのであせる追々考えていきたいと思いますうーん
 

 

ふるさと納税のオススメ品